『平成30年度活動報告概要』
今年度は、これまでの地域密着型サービス第三者評価事業の経験を活かした情報発信をすることができた。
第三者評価事業については、今年度、地域密着型サービス第三者評価事業のみであったが、収益は確保できた。
長年の懸案事項であったホームページが、新規での開設となった。
平成30年度活動報告
(1)理事会
① 平成30年5月11日(金)
・平成29年度活動報告及び収入支出決算について
・平成30年度活動計画及び収入支出予算について
② 平成30年5月24日(木)
③ 平成31年3月9日(土)オンライン理事会
・ホームページ改定について
④ 令和元年5月9日(木)
・平成30年度活動報告及び収入支出決算について
・令和元年度活動計画及び収入支出予算について
(2)運営委員会
・平成31年3月7日(木)
(3)審査会
・平成30年6月24日(日)
(4)地域福祉活動
・市及び他団体との連携
① 7月20日(金) 川西市認知症地域資源ネットワーク構築事業推進会議
② 11月22日(木) 川西市認知症地域資源ネットワーク構築事業推進会議
③ 11月29日(金) つながりノート連絡会
④ 6月27日(水) 桜小地区福祉委員会ネットワーク会議
⑤ 9月27日(木) 桜小地区福祉委員会ネットワーク会議
⑥ 12月18日(火) 桜小地区福祉委員会ネットワーク会議
⑦ 2月22日(金) 桜小地区福祉委員会ネットワーク会議
・宝塚清光苑運営推進会議出席
① 6月26日(火) ②8月28日(火) ③10月30日(火)
(5)第三者評価事業
(6)情報発信
①ネットレターの発行(年5回) ②ホームページの新規開設準備
(7)研修
① 5月19日(土) 介護付き有料老人ホームアクティバ琵琶 見学(4名)
② 6月24日(日) 兵庫県母子生活支援施設協議会職員合同研修会(5名)
③ 8月26日(日) 認知症治療研究会関西支部in Kobe(6名)
④ 10月28日(日) 認知症の人と家族の会 全国研究集会 福井(3名)
⑤ 1月・2月 地域密着型サービス第三者評価調査者研修 神戸(2名)
(8)その他
・イオンタウン川西店黄色いレシートキャンペーン参加
・イオンフードスタイル川西店黄色いレシートキャンペーン参加